2015年10月20日
体を休めず遊ぶのぢゃ!
え~本来なら 休転~2週間~休転~の予定だった仕事......
それが 客先都合で 休転完了前~休転乗り込み~のタイトスケジュールに~><
しかし 最高の季節!何とか休みを!と頑張って......
17日 15:00に18日お休みを頂けることに!
あ゛~某CAMPさん!これはさぼりとは言わせない!ww
超大事なことなので大文字にしてみました~ww
んで 17日夕方 荷物を積み込みGoooooo~

それが 客先都合で 休転完了前~休転乗り込み~のタイトスケジュールに~><
しかし 最高の季節!何とか休みを!と頑張って......
17日 15:00に18日お休みを頂けることに!
あ゛~某CAMPさん!これはさぼりとは言わせない!ww
超大事なことなので大文字にしてみました~ww
んで 17日夕方 荷物を積み込みGoooooo~

最近 専用テン場と化してる某所w
流石に 設営時には真っ暗~ 三日月の下設営~速攻晩酌!
ですが......

なんと言うことでしょう!
疲労の蓄積のせいか パラフィンオイルと醤油を間違えるという痛恨のミスを!><

すぐに気づいたのでオイルの掛かった2切れをどかして~

醤油を大量にかけて~
いただきます~^^/
...........
.................
.........................
油クセ~><

残念ですが高級食材は廃棄に.......orz
おまけに~風が非常に強い!

ペグ?この前刺さらなかったのでソリッドステークに変えようと思って持ってきてない........
案の定 飛ばされて横に置いていた三脚に取り付けたデジイチ+高級レンズ諸共転倒~
発狂しそうになりながら ジェベのフロントでテントの端っこを踏みつけ~
あおられないようにテント内に引きこもり晩酌を~

んで 日頃の疲れのせいか 21蒔前には.....Zzzzzzzz~
で~真夜中~www
当然 目が覚めたので 星空タイム~
よくわからない 設定をつくじりながら~





む~画像をいじくればもう少し何とかなるのかなぁ......
まぁ 取り敢えず撮れたからいいかな?
カメラも沼が深そうなのでここいらで止めときますわ~ww
んで 4蒔頃には飽きてきて~
..........
..................
.............................
やはり!九重の紅葉を見なくては!!
漆黒の中速攻撤収!ケシュア最高に良い!! 通常の半分の時間でテン場を後にして~

ハイシーズン メジャーな長者原、牧ノ戸なんかははなっから駐車出来るとは思えず お初の赤川に~
まぁ単車だったのでどうにでもなった気がしますがww
んで~

シンキングの結果 扇ヶ鼻~星生~(中岳?天狗?稲星?~)久住~赤川のルートを行くことに!

うっそうとした 林をくぐり 視界が開けると........

ここまではっきり見える涅槃像は珍しいですよ!!
祖母は~

雲海に包まれてます!
ススキは~

プラチナに輝き~
登山道から手の届きそうな場所は~

レッド、オレンジ、イエローに染まる!!
九重 舐めてました~>< 段原や御池の紅葉が最高!と思ってましたが........
角度を変えるとこんな景色を見せてくれるんですね!
扇ヶ鼻分岐前で急勾配にやられるも~気分よくピークに~

周りはと言うと~

びゅーてほ~ですわ~^^

久住方面~

星生西~
これは 愛でて帰るのはもったいない!もっといっぱい目に焼き付けないと!
で 今日は歩くことにしました~
まずは 星生山!

分岐を左に~

綿毛の向こうに控えめに~
山頂からは~

宝満、木山、天山まで!
今日は最高の天気です^^

写真には写らないけど 四国の山々が~^^
しかし......大船ずいぶん赤くね?今から向かうのは無謀ですが......
近くならありかな?
で~中岳を目的地にして出発~

楽しい尾根筋~^^/ルンルン気分で歩き 久住別れに~
当然 中岳方向に進みますが..........
突如 両足に違和感が!!
太もも ふくらはぎ攣った~>< 10分ほど悶絶して.......
ようやく痛みも消え~初志貫徹!休憩をこまめに取りながら進むことに~www
山マジックですよね~激痛の中どうやって帰ろうか悩んでいたのに痛みが消えたら進むことしか
思い浮かばない~www

御池を見下ろしながら~

天狗へ~
ここで他の登山者の会話が聞こえてきます、
牧ノ戸5:30蒔には満車~、大曲 路駐多数! 長者原すら止めるのは難しかった.....
m9^Д^) ははは!私 赤川チョイスして大正解~ おまけに30分ほど早くつくし~
今後はこちらから登るかな?^^/
満足して とりあえず中岳でお昼を食べてルートを決めようと出発~

到着~天狗からは縦走と言うよりお鉢周りみたいですので~
大船は..........

かぁ~段原真っ赤じゃん!>< シクッたかなぁ.....沢水ルートがベストだったか.......

坊がつるは 日曜日正午と思えないテントの数~(写ってないけど15~20張位)
ハイシーズンなんですね~
ここから稲星に向かおうと思いましたが.......
傍にいた若者グループが同じこと言っていたので~素直に久住に向かうこにしましたww
人いっぱいいてテンション下がったしね^^;
で~

途中 体が限界を向かえ 息も絶え絶えに久住に~
もう 登りたくなかったですが 赤川ルートは山頂から伸びてますんで~><
表示も何もない 怪しい踏み跡のある登山道を歩いております.........
すると~

なんぞこれ...... 山頂からは見えなかったのに!
気を抜くとあちこちに不具合が出そうな状態なのに.....
すーぱーはいてんしょん!
急こう配の登山道をわくわくしながら下ります~



マジ 生まれたての小鹿のような足取りで何とか駐車場にたどり着き......
近くにいた じやん、ばやんとお話して~おうちに帰りました~
久々の登山 調子こいて12㌔歩きましたが~
その甲斐ある絶景を見れて大満足でした!!
おしまい^^/
流石に 設営時には真っ暗~ 三日月の下設営~速攻晩酌!
ですが......

なんと言うことでしょう!
疲労の蓄積のせいか パラフィンオイルと醤油を間違えるという痛恨のミスを!><

すぐに気づいたのでオイルの掛かった2切れをどかして~

醤油を大量にかけて~
いただきます~^^/
...........
.................
.........................
油クセ~><

残念ですが高級食材は廃棄に.......orz
おまけに~風が非常に強い!

ペグ?この前刺さらなかったのでソリッドステークに変えようと思って持ってきてない........
案の定 飛ばされて横に置いていた三脚に取り付けたデジイチ+高級レンズ諸共転倒~
発狂しそうになりながら ジェベのフロントでテントの端っこを踏みつけ~
あおられないようにテント内に引きこもり晩酌を~

んで 日頃の疲れのせいか 21蒔前には.....Zzzzzzzz~
で~真夜中~www
当然 目が覚めたので 星空タイム~
よくわからない 設定をつくじりながら~





む~画像をいじくればもう少し何とかなるのかなぁ......
まぁ 取り敢えず撮れたからいいかな?
カメラも沼が深そうなのでここいらで止めときますわ~ww
んで 4蒔頃には飽きてきて~
..........
..................
.............................
やはり!九重の紅葉を見なくては!!
漆黒の中速攻撤収!ケシュア最高に良い!! 通常の半分の時間でテン場を後にして~

ハイシーズン メジャーな長者原、牧ノ戸なんかははなっから駐車出来るとは思えず お初の赤川に~
まぁ単車だったのでどうにでもなった気がしますがww
んで~

シンキングの結果 扇ヶ鼻~星生~(中岳?天狗?稲星?~)久住~赤川のルートを行くことに!

うっそうとした 林をくぐり 視界が開けると........

ここまではっきり見える涅槃像は珍しいですよ!!
祖母は~

雲海に包まれてます!
ススキは~

プラチナに輝き~
登山道から手の届きそうな場所は~

レッド、オレンジ、イエローに染まる!!
九重 舐めてました~>< 段原や御池の紅葉が最高!と思ってましたが........
角度を変えるとこんな景色を見せてくれるんですね!
扇ヶ鼻分岐前で急勾配にやられるも~気分よくピークに~

周りはと言うと~

びゅーてほ~ですわ~^^

久住方面~

星生西~
これは 愛でて帰るのはもったいない!もっといっぱい目に焼き付けないと!
で 今日は歩くことにしました~
まずは 星生山!

分岐を左に~

綿毛の向こうに控えめに~
山頂からは~

宝満、木山、天山まで!
今日は最高の天気です^^

写真には写らないけど 四国の山々が~^^
しかし......大船ずいぶん赤くね?今から向かうのは無謀ですが......
近くならありかな?
で~中岳を目的地にして出発~

楽しい尾根筋~^^/ルンルン気分で歩き 久住別れに~
当然 中岳方向に進みますが..........
突如 両足に違和感が!!
太もも ふくらはぎ攣った~>< 10分ほど悶絶して.......
ようやく痛みも消え~初志貫徹!休憩をこまめに取りながら進むことに~www
山マジックですよね~激痛の中どうやって帰ろうか悩んでいたのに痛みが消えたら進むことしか
思い浮かばない~www

御池を見下ろしながら~

天狗へ~
ここで他の登山者の会話が聞こえてきます、
牧ノ戸5:30蒔には満車~、大曲 路駐多数! 長者原すら止めるのは難しかった.....
m9^Д^) ははは!私 赤川チョイスして大正解~ おまけに30分ほど早くつくし~
今後はこちらから登るかな?^^/
満足して とりあえず中岳でお昼を食べてルートを決めようと出発~

到着~天狗からは縦走と言うよりお鉢周りみたいですので~
大船は..........

かぁ~段原真っ赤じゃん!>< シクッたかなぁ.....沢水ルートがベストだったか.......

坊がつるは 日曜日正午と思えないテントの数~(写ってないけど15~20張位)
ハイシーズンなんですね~
ここから稲星に向かおうと思いましたが.......
傍にいた若者グループが同じこと言っていたので~素直に久住に向かうこにしましたww
人いっぱいいてテンション下がったしね^^;
で~

途中 体が限界を向かえ 息も絶え絶えに久住に~
もう 登りたくなかったですが 赤川ルートは山頂から伸びてますんで~><
表示も何もない 怪しい踏み跡のある登山道を歩いております.........
すると~

なんぞこれ...... 山頂からは見えなかったのに!
気を抜くとあちこちに不具合が出そうな状態なのに.....
すーぱーはいてんしょん!
急こう配の登山道をわくわくしながら下ります~



マジ 生まれたての小鹿のような足取りで何とか駐車場にたどり着き......
近くにいた じやん、ばやんとお話して~おうちに帰りました~
久々の登山 調子こいて12㌔歩きましたが~
その甲斐ある絶景を見れて大満足でした!!
おしまい^^/
この記事へのコメント
>12㌔歩きました・・
凄い(゜゜;)
やっぱり・・
オイルの効果で潤滑がよかったのでしょうか・・
凄い(゜゜;)
やっぱり・・
オイルの効果で潤滑がよかったのでしょうか・・
Posted by gama
at 2015年10月20日 20:16

いや~綺麗な紅葉!
これは言うことないですね。
うらやまし~!(≧∇≦)
これは言うことないですね。
うらやまし~!(≧∇≦)
Posted by t2-max
at 2015年10月20日 20:25

日頃の疲れじゃなくて、ただ酔っぱらって寝ただけですから(笑
Posted by syu1392
at 2015年10月20日 21:11

こんばんは。
九重のお山の紅葉は下から見ても凄く綺麗でしたが
近くで見ると更に綺麗なんでしょうね。
登った人の特権ですね。
九重のお山の紅葉は下から見ても凄く綺麗でしたが
近くで見ると更に綺麗なんでしょうね。
登った人の特権ですね。
Posted by yamaha
at 2015年10月20日 21:58

>あ゛~某CAMPさん!これはさぼりとは言わせない!ww
ぶぅ〜ヽ(´o`;
そぅ〜言って足掻けば足掻く程、サボり癖に見えますぜヽ(´o`;
>なんと言うことでしょう!
疲労の蓄積のせいか パラフィンオイルと醤油を間違えるという痛恨のミスを!><
やっぱ、元祖もびちゅ〜(~_~;)
うけるぅ〜ww
てか久住ってスゲぇ〜綺麗に紅葉中でつねp(^_^)q
此方わまだまだ、山中も夏日ですぜw
ぶぅ〜ヽ(´o`;
そぅ〜言って足掻けば足掻く程、サボり癖に見えますぜヽ(´o`;
>なんと言うことでしょう!
疲労の蓄積のせいか パラフィンオイルと醤油を間違えるという痛恨のミスを!><
やっぱ、元祖もびちゅ〜(~_~;)
うけるぅ〜ww
てか久住ってスゲぇ〜綺麗に紅葉中でつねp(^_^)q
此方わまだまだ、山中も夏日ですぜw
Posted by I LIKE CAMP
at 2015年10月20日 23:38

紅葉、見事ですね~
しかし、元気だw
僕なら、テントで二度寝・・・・ 起きたら昼のパターンですw
しかし、元気だw
僕なら、テントで二度寝・・・・ 起きたら昼のパターンですw
Posted by ぐぅだら at 2015年10月21日 09:05
今の時期、お山は最高なんでしょうね。(^ ^)b
Posted by たそがれライダー
at 2015年10月21日 12:01

凄い体力、、、キャンプした朝から久住にですかぁ~
本当に仕事明け?、、、何か ア・ヤ・シ・イー(笑
ご安全に!
本当に仕事明け?、、、何か ア・ヤ・シ・イー(笑
ご安全に!
Posted by もどき
at 2015年10月21日 20:23

gamaさん
オイルの影響は~^^;
無いと信じたいww
あっパラフィンオイル不味いです!
お気をつけあれ~ww
オイルの影響は~^^;
無いと信じたいww
あっパラフィンオイル不味いです!
お気をつけあれ~ww
Posted by もび
at 2015年10月21日 20:38

t2-maxさん
これが.....ネット見るともっときれいな写真が一杯!
もっとすごくなっているんじゃ.....
仕事が手に着かんですわ~^^;
これが.....ネット見るともっときれいな写真が一杯!
もっとすごくなっているんじゃ.....
仕事が手に着かんですわ~^^;
Posted by もび
at 2015年10月21日 20:39

syu1392さん
違うね!マジ疲れが出たんですよ!!
ウイスキーあんまり減ってなかったもんね!ww
違うね!マジ疲れが出たんですよ!!
ウイスキーあんまり減ってなかったもんね!ww
Posted by もび
at 2015年10月21日 20:40

yamahaさん
やっぱり 定番のところにお出かけでしたか~
一瞬しか見れない風景!お互い運がよかったですね^^/
やっぱり 定番のところにお出かけでしたか~
一瞬しか見れない風景!お互い運がよかったですね^^/
Posted by もび
at 2015年10月21日 20:42

I LIKE CAMPさん
む~ちみは私を誤解している!実は仕事人間なんですよ!!
swが入ればですがね~ww
やはり 南国土佐は秋はまだですかぁ~
まぁ宮崎もかけらもないんですがね~^^;
む~ちみは私を誤解している!実は仕事人間なんですよ!!
swが入ればですがね~ww
やはり 南国土佐は秋はまだですかぁ~
まぁ宮崎もかけらもないんですがね~^^;
Posted by もび
at 2015年10月21日 20:44

ぐぅだらさん
流石に3週ぶりの休み 寝るのはあまりにも惜しすぎました~w
まぁ月曜日死にかぶったんですがね~^^;
11月は四国 どんな感じですかね?
そろそろ 四国も行きたいのですがぁ~
流石に3週ぶりの休み 寝るのはあまりにも惜しすぎました~w
まぁ月曜日死にかぶったんですがね~^^;
11月は四国 どんな感じですかね?
そろそろ 四国も行きたいのですがぁ~
Posted by もび
at 2015年10月21日 20:47

たそがれライダーさん
そうですよ~ハイシーズンです!
仕事なんかほっぽらかして遊ばんといかんです!
私は11月暇なので 忙しいとか言わず遊びましょうね~ww
そうですよ~ハイシーズンです!
仕事なんかほっぽらかして遊ばんといかんです!
私は11月暇なので 忙しいとか言わず遊びましょうね~ww
Posted by もび
at 2015年10月21日 20:50

もどきさん
あ~朝から休みでしたら~
100倍凄いことしてますよwww
今年は紅葉が綺麗と言うからどうしても見たかったんですよ!
見たら 別のところが気になりだしましたが~ww
あ~朝から休みでしたら~
100倍凄いことしてますよwww
今年は紅葉が綺麗と言うからどうしても見たかったんですよ!
見たら 別のところが気になりだしましたが~ww
Posted by もび
at 2015年10月21日 20:52

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |