2012年02月28日
ちょっとビビッた日曜日^^;
最近はオフ車が増えてきて私が「林道~林道~」言うもんですからなにやら話の中身はオフ車寄りに~
3月にHSRでレンタルバイクを借りてオフ講習会~との予定が立ちました~^^/

バイク乗りなら外せないソフトと霧島のコラボを楽しんでいるとお開きに、2次会行きたかったですが.........
多分オールになりそうな........
日曜日は1日で2日分遊ばんといかんので後ろ髪を引かれながらホテル?!に帰りました。
んで朝~延岡名物城山の鐘ですがすがしく目覚め、お家に帰り バイクに乗り換え~

まずはお山です^^
いろいろ調べて初心者にも安心?!そうな「丹助岳」に!
駐車場(キャンプ場?!)の標高が高いためか結構冷えるし、風も強いです。
登山道が一周しているみたいなので左周りで登ることに、


む~行縢とは違って道が分かりにくい........

それでも迷うことなく.........

山頂~^^ しかも独り占め~(でもホンとは少しさびしかったです^^;



この後行こうと思っている「矢筈岳」と行くことは無いと思われる「比叡山」を眺めて下ることに.....
途中にある天狗岩~これに登ろうと.......

を~い ^^;

やったぜパパ!明日はホームランだ!! 近年まれに見る恐怖でした~
いや~燃え尽きました^^;

分岐で当然一周コースに

急勾配ですが階段をゆっくり下っていくと.......
.......む~道間違いないのかな?最近人が歩いたような跡がないのですが......
おまけに分岐、標識なし......
勘で左にコースを取り獣道みたいな斜面を下ると 何故か林道に....
何かおかしい!で地図を広げますが......

どこにいるか分からん!orz
丹助岳を振り返り多分こっちと歩くと行き止り......
しばらく悩みました.....

もしかすると分岐で間違えた?1週って山頂と思っていた緑の線?
とりあえず分岐まで戻ることに........
超~ハード!!眩暈がするほどくたくたになりながら分岐に
よくよく考えると山頂(降りてきた道)と一周(間違えた道)のほかにもう一本道があります
単純に「天狗岩」に向う道だと思っていたのですが....
(ガイド本にも西側から上れば楽と書いてありました)
とりあえず ここを進むと........
天狗岩の裏側に(ロープで登った反対側)道が続いてるじゃない!!
正解の雰囲気ぷんぷんです^^;少し歩くと地図通りのような道の曲がり~20分程でなつかしの駐車場に~
あ~ビビったっ!!
しかし 往復1時間ほどのコース(迷ったので2.5時間かかった)だったのでこれですみましたが........
真剣に取り組まんと人に迷惑を掛けることになりそうですね 気をつけます^^;
矢筈岳ですが 少し怖くなったので次に持越しです。
次は林道~ 昨日の新年会で10㌔ほどの情報をいただいたので~
が ブログネタにしては少し写真が少ないなぁ......^^;
で!

「こんにゃく村」ここの蒟蒻の唐揚美味しいんですよ~^^
しか~し残念なことに財布の中には¥300円ほどしか......
そんな私、今年45歳....^^;
仕方が無いので風景を~




ようやくたどり着いた林道~
が近隣のGS全てお休み......
5軒廻って全滅とはこれいかに!!
む~これだから行ってみたい「右大臣林道」行けないんですよね~
椎葉まで行ってGS休みだったら.....
結局 この日の林道は諦めておうちに帰りましたとさ。
3月にHSRでレンタルバイクを借りてオフ講習会~との予定が立ちました~^^/

バイク乗りなら外せないソフトと霧島のコラボを楽しんでいるとお開きに、2次会行きたかったですが.........
多分オールになりそうな........
日曜日は1日で2日分遊ばんといかんので後ろ髪を引かれながらホテル?!に帰りました。
んで朝~延岡名物城山の鐘ですがすがしく目覚め、お家に帰り バイクに乗り換え~

まずはお山です^^
いろいろ調べて初心者にも安心?!そうな「丹助岳」に!
駐車場(キャンプ場?!)の標高が高いためか結構冷えるし、風も強いです。
登山道が一周しているみたいなので左周りで登ることに、


む~行縢とは違って道が分かりにくい........

それでも迷うことなく.........

山頂~^^ しかも独り占め~(でもホンとは少しさびしかったです^^;



この後行こうと思っている「矢筈岳」と行くことは無いと思われる「比叡山」を眺めて下ることに.....
途中にある天狗岩~これに登ろうと.......

を~い ^^;

やったぜパパ!明日はホームランだ!! 近年まれに見る恐怖でした~
いや~燃え尽きました^^;

分岐で当然一周コースに

急勾配ですが階段をゆっくり下っていくと.......
.......む~道間違いないのかな?最近人が歩いたような跡がないのですが......
おまけに分岐、標識なし......
勘で左にコースを取り獣道みたいな斜面を下ると 何故か林道に....
何かおかしい!で地図を広げますが......

どこにいるか分からん!orz
丹助岳を振り返り多分こっちと歩くと行き止り......
しばらく悩みました.....

もしかすると分岐で間違えた?1週って山頂と思っていた緑の線?
とりあえず分岐まで戻ることに........
超~ハード!!眩暈がするほどくたくたになりながら分岐に
よくよく考えると山頂(降りてきた道)と一周(間違えた道)のほかにもう一本道があります
単純に「天狗岩」に向う道だと思っていたのですが....
(ガイド本にも西側から上れば楽と書いてありました)
とりあえず ここを進むと........
天狗岩の裏側に(ロープで登った反対側)道が続いてるじゃない!!
正解の雰囲気ぷんぷんです^^;少し歩くと地図通りのような道の曲がり~20分程でなつかしの駐車場に~
あ~ビビったっ!!
しかし 往復1時間ほどのコース(迷ったので2.5時間かかった)だったのでこれですみましたが........
真剣に取り組まんと人に迷惑を掛けることになりそうですね 気をつけます^^;
矢筈岳ですが 少し怖くなったので次に持越しです。
次は林道~ 昨日の新年会で10㌔ほどの情報をいただいたので~
が ブログネタにしては少し写真が少ないなぁ......^^;
で!

「こんにゃく村」ここの蒟蒻の唐揚美味しいんですよ~^^
しか~し残念なことに財布の中には¥300円ほどしか......
そんな私、今年45歳....^^;
仕方が無いので風景を~




ようやくたどり着いた林道~
が近隣のGS全てお休み......
5軒廻って全滅とはこれいかに!!
む~これだから行ってみたい「右大臣林道」行けないんですよね~
椎葉まで行ってGS休みだったら.....
結局 この日の林道は諦めておうちに帰りましたとさ。
Posted by もび at 19:59│Comments(8)
│丹助岳
この記事へのコメント
道に迷ったぐらいでは、女の人(奥様)を説得出来ません!
ここは、一晩ぐらい山の中を彷徨って、、、警察を呼ぶぐらいでないと、、、
「あなた、お願いだからGPS持って行って」
次回は、こうなりますよ!(爆)
因みに、英語版は安いですよ、私も持ってますけど、、、、
ご安全に!
Posted by もどき at 2012年02月28日 21:21
丹助岳・・・私だったら遭難しそうです。
きつい反面、頂上は気持ち良いでしょうね。
遭難する?前にGPSの購入許可が出ると良いですね。
Posted by ヤマハ at 2012年02月29日 11:02
もどきさん
>「あなた、お願いだからGPS持って行って」
.....こんなしおらしい嫁女だったらどんなにいいか
「人に迷惑を掛けるような道楽、やめてしまえ~ヾ(。`Д´。)ノ」
まぁこんなところです^^;
Posted by もび at 2012年02月29日 18:57
ヤマハ さん
ここはそんなにきつくなかったですよ~^^/
でも 登った時の満足感はありました~
>GPSの購入許可が出ると良いですね。
ふふふ 得意の事後承諾で逝こうと?!思います
Posted by もび at 2012年02月29日 19:00
財布の中、500円に反応。
私もいまそれくまらいしか入ってないです。
トホホ。
Posted by 鯰 at 2012年02月29日 22:15
鯰さん
まとまったお金を入れておくとすぐ使っちゃうんで
無駄使い防止のためにやっているのですが........
よくピンチに陥ります^^;
Posted by もび at 2012年03月01日 19:24
GPSは、地図が出るのがよいですねぇ。
私が使っているのは、座標だけなので地図上の何処にいるかはわかるのですが、、、、倍率の低い(1/50000位?)地図がないと場所がわかりません。
Posted by ライダー at 2012年03月03日 11:52
ライダーさん
ほ~GPSって言ってもいろいろ種類があるのですね~
私の使い方で言えばそのくらいでいいはずなのですが.......
買うなら一番良いやつが欲しい!!
む~物欲の塊のような私です~^^;
Posted by もび at 2012年03月03日 20:31
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |